MENU

食と心の健幸ラボ〜ヴァンダンジュ〜

  • Home
  • Concept
  • Menu
    • 食を学ぶ
      • 酵素ジュース教室
      • 買い物が楽になる添加物講座
      • 奇跡の味噌汁講座
    • 食を実践する
      • あこ天然酵母パン教室
      • 初めてパンレッスン
      • 未来のパン先生クラス
      • 予防医学の料理教室
    • 食と心について学ぶ
      • ホリスティック予防医学食講座
      • 食べて体内クレンジング講座
    • 食事サポートコーチング
      • あなただけの食の処方箋
      • 人生最後のダイエット
    • レッスン日程カレンダー
  • Profile
  • Column
  • Voice
  • レッスン情報
  • お問い合わせ

食と心の健幸ラボ〜ヴァンダンジュ〜

  • レッスン情報
  • お問い合わせ
  • Home
  • Concept
  • Menu
    • 食を学ぶ
      • 酵素ジュース教室
      • 買い物が楽になる添加物講座
      • 奇跡の味噌汁講座
    • 食を実践する
      • あこ天然酵母パン教室
      • 初めてパンレッスン
      • 未来のパン先生クラス
      • 予防医学の料理教室
    • 食と心について学ぶ
      • ホリスティック予防医学食講座
      • 食べて体内クレンジング講座
    • 食事サポートコーチング
      • あなただけの食の処方箋
      • 人生最後のダイエット
    • レッスン日程カレンダー
  • Profile
  • Column
  • Voice
  • レッスン情報
  • お問い合わせ
  • Home
  • Concept
  • Menu
    • 食を学ぶ
      • 酵素ジュース教室
      • 買い物が楽になる添加物講座
      • 奇跡の味噌汁講座
    • 食を実践する
      • あこ天然酵母パン教室
      • 初めてパンレッスン
      • 未来のパン先生クラス
      • 予防医学の料理教室
    • 食と心について学ぶ
      • ホリスティック予防医学食講座
      • 食べて体内クレンジング講座
    • 食事サポートコーチング
      • あなただけの食の処方箋
      • 人生最後のダイエット
    • レッスン日程カレンダー
  • Profile
  • Column
  • Voice

予防医学ヘルスコーチ 若林徳子

少しのコツで疲れ知らずな生活!

心身ともに健康で一生涯自立した人生を楽しむ。

voice お客様の声
ホームお客様の声

お客様の声

  • 想像していたのとは違っていました! おしゃれな感じなんです!

    想像していたのとは違っていました! おしゃれな感じなんです!

    …
    続きを読む
  • 思いもよらない、組み合わせを知ることができて、とても勉強になります

    思いもよらない、組み合わせを知ることができて、とても勉強になります

    昨日の、料理教室でとてもうれしいお言葉をいただいちゃいましたよ~^^
    毎月、パンと料理の両方のレッスンに参加してくださる生徒様に 「思いもよらない、組み合わせを知ることができて、とても勉強になります」 と、言っていただきました。 そうなのです。 私は、実験ちゃんなので、普通は、これとこれの組み合わせはないよね~っていうものも試してみたくなっちゃいます。 その結果、、、、 失敗しちゃうレシピもあるけれど、でも、うまい組み合わせがで来た時は、めっちゃうれしいきゃー 奇想天外な(笑)、組み合わせを是非、体感しに来てくださいませ^^…
    続きを読む
  • 紫色の生地と黄色のペーストがとても綺麗です。

    紫色の生地と黄色のペーストがとても綺麗です。

    先日、リーバルカフェ@浦和での天然酵母パン教室にご参加してくれた生徒様が、ブログに書いてくださいました^^ 毎月、私のパン教室を楽しみにしてくださっているのハート嬉しいな^^ 9月のレッスンメニューの一つの「さつまいもパン」は、私なりにこだわっているポイントがいくつかあります。 ・どこを食べても、具材のさつまいもにあたる事 ・食べた時の食感に工夫する ・なるべく見た目もかわいく^^ といった感じです。 このすべてのことに気が付いて さつまいもパンは紅芋パウダーが入った、まるで本当のさつまいもみたいな色と形です。 中にはさつまいもペーストがどこから食べても入っています。紫色の生地と黄色のペーストがとても綺麗です。あと砕いたアーモンドも真ん中に隠れていて食感がいい感じ❗❗ 私の大切にしているポイントをすべて見抜いていただけるとは! 嬉しいです♪ さつまいもパンのこだわりをすべて見抜いたTOKOさんのブログはこちら❤…
    続きを読む
  • パンを作るのが久しぶりだったのでドキドキだったのですが。。

    パンを作るのが久しぶりだったのでドキドキだったのですが。。

    以前は、パン作りをしたことがあったんだけど。。。 今は、やめちゃって、もうだいぶパンを焼いていないな~って方、いらっしゃいますよね 久しぶりに、パンを焼いてみたいけどちゃんとできるかな~って思っちゃったりしています? そんなこと考えなくても大丈夫大丈夫 久しぶりにパン作りをされた生徒様から 「パンを作るのが久しぶりだったのでドキドキだったのですが、先生のデモと指導が分かり易くよかったです。」 という、感想をいただいています。 そうなの~、いつも参加していただいている、パン作りベテランさんもいるけれど 私のレッスンは、基本単発レッスンで設定しているので、いつ参加してもOKOK わからないことがないように、もやっとして帰ることのないように、ていねいにご説明させていただきます。 ひっさしぶりにパンを焼きたいよ~っという方や、まるっきりパン作りが初めてっていう方でも、気楽にまず、参加してみてくださいな^^…
    続きを読む
  • パワーと元気をもらいに来ています

    パワーと元気をもらいに来ています

    先日のレッスンで、とてもうれしいことを言ってもらっちゃいました~。 そ・れ・は、、、
    教室では、「先生にパワーと元気も、もらいに来ています」
    って^^ お料理やパンが、おいしく作れるようにお伝えして、「おいしい」って言っていただけることはもちろん嬉しいuresii*です。 でも、それ以外でも、、、「楽しかったな~」とか「リフレッシュできたな~」とか、 教室に参加することで、気持ちが元気になっていただけるのも、おんなじくらいうれしいな^^って思っています。 もちろん、参加の皆さんに、そういう風に思っていただけるように、心地よい空間を作りたいって考えているんです。 でもね、私が、パワーと元気を皆さんにおすそ分けできるのは、ご参加の皆さんからたっくさんの笑顔が励みになっているからなんだよ~。 幸せの循環だね^^…
    続きを読む
  • 生徒様の復習パン^^

    生徒様の復習パン^^

    レッスンがひと段落すると、うれしいメールが届くんです。 そ・れ・はuresii* 持ち帰り生地で、パンを焼いた、生徒さんからのご報告です。 復習生地で、レッスンからすぐに焼いていただくことで レッスンではうまくいかなかった部分や、ご自宅のオーブンで焼いた感じを、しっかりマスターできるんですよ^^ ご報告いただいたこの方からも、
    中の豆の部分をななめ45度っていうのがよく分かりました(笑)いいかんじにえだまめっぽくなりました(^皿^) 実際、報告いただく写真からは、上達の様子がよくわかります。
    と、納得していただいたご様子^^ 美味しいのはもちろん、上手に焼けるようになるとテンションあがりますよね~。 やっぱり、上手に焼けるようになるコツって、回数を重ねるのが一番なんですかお なので、強制的に(笑)焼く回数を重ねていただくために、生地をお持ち帰りしていただいていますよ。…
    続きを読む
  • お持ち帰り生地で、それぞれのパン作りを楽しんでいただいています

    お持ち帰り生地で、それぞれのパン作りを楽しんでいただいています

    私のパン教室では、レッスン中に焼き上げたパンと、捏ね上げたパン生地の、両方お持ち帰りいただいています。 なので、1回レッスンに参加すると、しばらくの間、お家はパン祭り状態になるそうです。 お持ち帰り生地も、それぞれの楽しみ方で、焼いてくださっていることを耳にすると、うれしい気持ちで満杯しあわせ さて、先日ご参加の生徒様も、お家でさっそく復習してくださってブログにアップしてくださいましたよ。 お持ち帰り生地をアレンジして楽しむ様子はこちら♪ レッスン中に、焼き上げたパンとは違った味を楽しむのもよいですね~^^…
    続きを読む
  • 「初めて会った気がしなぁ~い」って、言っていただきました^^

    「初めて会った気がしなぁ~い」って、言っていただきました^^

    先日自宅で、天然酵母パンのプライベートレッスンをしましたよ。 生徒様は、遠方からいらっしゃる初めましての方sei ご自身、超有名な製菓教室の出身だったり、今でも都内の教室にいろいろ通っていらっしゃって おそらく、、、私よりも技術があろうかと思われるのに レッスン中、私の話を熱心に聞いてくださいました。 いろいろ、共通点もあったので、時間を忘れてお話に花を咲かせましたよハイビスカス そして、なんと 「(先生と)初めて会った気がしな~い。」 って、言っていただいちゃったりして、うれしいですキャー だって、それだけ、楽しんでいただけたってことでしょ? ねっ、ねっ、そうだよね~。 パンや料理を習得する以外でも、リラックスをして、お話をして、楽しんでいただきたいっていつも思っています。 ですが、何せ、話下手なので「お話できて楽しかった」って言われると、ぐーんっと調子にのっちゃいます(笑) 遠方からいらっしゃるため、来月からは、料理・パンのWレッスンです。 しかも、スペシャルプライベートでのご希望で、これから長いお付き合いになります^^ アトリエに移ったら、完全プライベートレッスンも受け付けようと思っていたので、その第一号様です。 これから、どうぞよろしくお願いしますよろしく…
    続きを読む
  • 体によいものをおいしく、食生活が本当の意味で豊かになった

    体によいものをおいしく、食生活が本当の意味で豊かになった

    ずっとずっと、自宅クラスに通ってきてくださっている方から、うれしいお言葉をいただいちゃいました~。
    体に良いものをおいしく...食生活が本当の意味で豊かになったな、と実感しています!何よりパン作り、本当楽しいです。
    そう思っていただけて、本当にうれしいですうれし泣き 私が、レッスンをするうえで こだわりすぎない・押しつけ過ぎないのを一番のこだわりにしています^^ パン作りにしたって、料理作りにしたって、プロになるわけではないので 楽しく作れて、ご家族や周りの方のおいしい笑顔がたくさん広がるのが一番大事って考えているのです。 「この調味料じゃなきゃダメだよ」とか「このやり方じゃないと絶対にダメ!!」なんてことは、絶対に言いません。 だって、私が生徒だったら、、、嫌だから。。。(ひねくれものなのです(笑)) ご家族が気に入っている調味料がそれぞれあるだろうし、 長年家事をされていて、自分なりの手順があるだろうし。。。 食材だって、こだわれるところ、そうでないところがあると思います。 それでいいんじゃないかなぁ~。 緩すぎる??? もちろん、きっちり教えてほしいよ~っという方には、細かなこともお伝えします。 レッスンに参加された方が、知らない間に(←この知らない間にっていうのがポイント^^) 食生活が豊かになったな~って、感じていただけると「やった~」って気分ですよバンザイ 「こだわらない」ということが、一番のこだわりの(笑)レッスンに遊びに来ませんか?…
    続きを読む
  • 「メールをいつも楽しみにしています^^」って言われちゃいました~。うれしい^^

    「メールをいつも楽しみにしています^^」って言われちゃいました~。うれしい^^

    レッスンでお会いする前に、少しでもコミュニケーションができたらいいな~っと思って、お申込フォームに「ひとこと^^」という欄を設けています。 もちろん、記入必須欄ではないので、書かなくても全然OKOKです^^ が、、、うれしいことに、皆さん何かしら、言葉を残してくれるんですよ。 申し込みがあるのも、とてもうれしいのですが、この「ひとこと^^」の欄を拝見して (初めましての方は)どんな方かなぁ~ とか (おひさしぶりの方は)あっ久しぶりに会えるぅ~ など、一人にやにやしています(笑) 昨晩も、初めましてのお申し込みの方から 「 はじめまして!いつもメール楽しく拝見しています^^」 とのうれしいお言葉が~わァ♪ 実は、私、、、文章を書くのがとっても苦手^^; できれば、要点だけを箇条書きで書いて済ませたいタイプ。。。 メルマガやブログを書いていても、「ちゃんと伝わっているかな?」「文章が冷たい印象になっていないかな?」って、いろいろ不安なことが山積みなのです。。。。 なので、まだお会いしたことのないこの方の「ひとこと」がとてもじんわり身に染みました^^ 初めてお会いする方にも、いつも応援してレッスンに参加してくださっている常連の生徒さんの為にも 伝えたいことがちゃんと伝わるように、生徒さんの知りたい疑問をうまく解消してあげられるように、教室での時間を大切にしたいなっと改めて思いました♪…
    続きを読む
12345

働く女性を応援!
疲れ知らずの毎日を送るための
オトクな情報を無料配信!

友だち登録はこちら

Column

Category

  • ホリスティック予防医学食講座
  • お薬に頼らない食事
  • etc

Archive

  • 2021年2月 (1)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (12)
  • 2020年10月 (3)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年8月 (6)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (7)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年3月 (7)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年5月 (1)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (2)

食と心の健幸ラボ〜ヴァンダンジュ〜

  • LINE
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • レッスン情報
  • お問い合わせ
  • Home
  • Concept
  • Menu
    • 食を学ぶ
      • 酵素ジュース教室
      • 買い物が楽になる添加物講座
      • 奇跡の味噌汁講座
    • 食を実践する
      • あこ天然酵母パン教室
      • 初めてパンレッスン
      • 未来のパン先生クラス
      • 予防医学の料理教室
    • 食と心について学ぶ
      • ホリスティック予防医学食講座
      • 食べて体内クレンジング講座
    • 食事サポートコーチング
      • あなただけの食の処方箋
      • 人生最後のダイエット
    • レッスン日程カレンダー
  • Profile
  • Column
  • Voice

potpage

© vendange All Rights Reserved.