何が原因かわからない体調不良
心のモヤモヤから卒業したいあなたへ
毎日の食事を見直して
「食を整えることで、心と体の自然治癒力をアップさせて、
思い通りの人生をデザインできるようになる」
前向きな未来を手に入れてみませんか?
完全プライベート講座
自分にぴったり合った食事を見つけて、
将来的な健康不安と、心のモヤモヤからさよなら!
今、こんなことで悩んでいませんか?
訳もわからず心がモヤモヤ、考えても仕方ないことで悩んでしまう。
健康診断で、「食事には気を付けてね。」って言われたけど、
具体的に何をしていいかわからない。
病院で、「経過観察しましょう」って言われたけど、不安でたまらない。
前日の疲れがとれずに…… 家のことをやる気が起きずに気持ちや体も重い。
仕事でやることが多すぎてだるい。
夜、疲れているのに寝付けない……
睡眠時間を確保できないから万年寝不足状態。
朝はすっきり起きられない
テレビで「これは絶対に便秘に効く!」って言われていることを、試しても便秘が治らない。
お腹がすっきりしなくて、下っ腹がポッコリ出ちゃう。ふくらはぎのむくみがひどい。
夏も冬も季節関係なく手足が冷たいせいなのか?足先や指先が痛い。
顔色は悪いし貧血気味。冷えで背中を丸めてしまうので、肩はガッチガチにこっていて頭痛もひどい。
毎日の食事で明るい未来をデザインしよう!
食事をするってことは、生きていくうえで切っても切り離せません。
どんなに食べる回数が少ない人でも、最低1~2回は食事をしますよね?
いつも体調不良を訴えている人と、何をやっても元気な人。
身体がだるいくて重い人と、身体が軽快な人。
その違いは何でしょうか?
一番の違いは毎日のお食事「食生活の違い」だと私は思っています。
私たちの体は私たちが食べたもので作られています。
だとしたら、
体調不良とさよならするために必要なことは、
目の前の一皿を見直すことです。
ミネラルとビタミンをしっかり取りつつ、食べ物のもつ特徴を理解して食べ合わせを考えることが大切です。
今、忙しい現代人の食生活は「外食やコンビニ弁当」などに頼って、サクッと食事を済ませているのが現状ではないでしょうか?
コンビニの食べ物には食品添加物がいっぱい入っていると、一度は耳にしたことはありますよね。
例えば、防腐剤、膨張剤、人工甘味料、カラメル色素など。
原材料名を確認すればすぐに分かると思います。
このような食事で済ませていると、はじめに「身体のだるさや疲労感」症状として現れます。
そして便秘や下痢になる。
体の免疫が低下するので,風邪を引きやすくもなる。
原因としては、野菜が不足しがちになるので、身体のビタミンバランスが崩れて
「自分自身を回復させる力」が衰えていってしまうのです。
ではどうすればよいのか?
簡単にできる方法として、
日本の伝統調味料「味噌」を取り入れていくことも1つです。
例えば、お味噌汁を飲んだり味噌を使ったお料理を増やすってことによって、
お味噌に含まれるミネラル、ビタミンやアミノ酸、豊富な栄養素をしっかり摂取することができます。
まずは、目の前の一皿を見直すことが、疲れない体づくりへの第一歩です!
私、実は不健康でした……。
小さいころは、ぜんそくが酷く、ちょっとしたことで高熱をだしていました。
さらに、アトピーでお肌はボロボロだったし、アレルギー性鼻炎で、鼻で呼吸をしたことなんてないくらい、常に鼻詰まりでした。
そんな私が、大人になるにつれて徐々に症状が改善され、
よしよしなんて思っていました。
しかし、第二の試練が…… 。
若いころに陥りがちなダイエット&ストレスで、心房細動になってしまったのです。
心房細動になった時期は、マクロビオティックの食事法を実践していました。
でも「きっと、やり方が間違っていたんだんじゃないかと」と思ったんです。
私は、何でもきっちりやるタイプの人間だったので、食事制限をすることで、ストレスを解消していました。
多分、大半の方は、食べることでストレスを解消していると思いますが…… 。
制限することでストレスを解消すると、
何が起きたのか?
体力が追い付かないのに、変な「ダイエットハイ」みたいなもので、必要以上に運動するし、体は疲れているのにそれがまた動けちゃうんです…… 不思議と。
でも今思えば、かな〜り体に負担をかけていたんだと思います。
体重…… 35kgでしたから。
それがたたって、心房細動という病気に…… 。
絶対に手術台には乗りたくない……。びびり~な私は、マクロビ中心の食事法を見直し、ミネラルとビタミンを上手に摂る食事の知識を深めていきました。
見直すこと半年ぐらいで、心房細動は改善され、今ではまったく症状がでない身体になったのです。あ〜手術台に乗らなくてよかったと。
それどころか、自分に合った食事法を見つけたことで、私の身体に「ある変化」が起きたのです!
夜はしっかり眠れるようになり、朝もパキッと起きられる。
一度起きてしまえば、日中眠くなるなんてこともありません。
つまり「疲れ知らずの体」に!
別に特殊な食事法をしたわけでもないし、高価な食材を取り寄せていたわけでもありません。
毎日の食事をちょっと工夫をするだけで、疲れにくい体を作ることは誰にでもできることです。
伝えたいこと
私の使命は、食生活を見直すことで、
お薬に頼らない生き方や添加物を使わないお料理する事の楽しさ、
食べる喜び、食べる楽しさを体感して、
毎日ポジティブに暮らすを幸福度を上げるお手伝いをすることです♪
食事を見直すことで、手に入れた「疲れない体」
自分の食事を見直すことで、手に入れた「疲れない体」のすごさを実感して、世の中の女性すべてがそうなったらいいのになっていう想いから、教室を開催しています。
仕事や、日常生活で、疲れを感じない体になることができれば、
周りの人に優しく接することができるから、人として信頼をされるようになり、大きな仕事を任される。
もっと行動の範囲を広げられる
集中力や判断力を高められるから、仕事の成果につながる
毎日、笑顔でいられるから、表情美人になれる
楽しく過ごせるから、気持ちが安定して何をやってもうまくいく
などなどよいことばかり!
食事を見直すことがこんなに素晴らしいことなのに、
お伝えしないしないって言う選択肢が、私にはありませんでした。
本当にちょっとした食事法で、体は軽やかに疲れ知らずになり、「めんどくさいな~」って口癖とさよならできたり、仕事に打ち込める集中力も手に入ります!
いつからでも「目の前の一皿」を見直すことができれば、
あなたも生まれ変われます!
この講座を受けると
食べ物の選び方・体に合った調理法がわかるようになる
疲れにくい体、体調不良を改善できるようになる
家族の体調管理を食事面からサポートすることができるようになる
毎日、元気よく過ごせるようになる
気持ちの浮き沈みが無くなる
薬を飲む回数が少しでも減らせる
集中力や判断力を高まるので、仕事や勉強で成果を出せるようになれる
バランスの良い献立で悩まなくても、自然とできるようになる
前向きに自分の未来を
自由自在にデザインしたい方を応援する!
~食&生活コンサルプログラム~
STEP 1
チェックシートで自分の体質の傾向をチェック!
普段食べているものを書き出しながら、食べ癖を把握していきます。
食についての基礎がわからない方に関しては、食の基本もレクチャーしています。
STEP 2
食べ方のバランスを伝授!
自分の食べ癖を書きだした後は、どんな食べ癖の方でも役立つ、食べ方のバランスのとり方をご紹介します!
例えば「焼肉食べ放題に行ったら、必ず〇〇も一緒に食べる、ケーキバイキングに行く前は、必ず××をする」などなど、役立つ方法をお伝えします。
STEP 3
オンラインで定期的にミーティング!
最低でも1ヶ月に1回、しっかりと現状を確認するためにミーティングをさせていただきます。
ステップは、その方によって変わることがあります。
完全カスタマイズ制なので。。。
運動はした方がいいの?
食事のタイミングは?
睡眠時間は?
それぞれの方にぴったりと合った生活習慣をアドバイスさせていただきます。
お客様の声
A様
テレビの情報に惑わされなくなった!
テレビなどの健康番組の情報に、振り回されなくなりました。例えば、便秘にはオリーブオイルを、朝スプーン一杯飲むといいよって言われ試したけど、全然ダメだったり、ダイエットには黒酢を料理に使えば脂肪燃焼に効果的ですよって言われれば、酸っぱい料理を無理やり食べるも効果がありませんでした。
テレビなどで言っていることに、すぐ飛びつくのではなく、まずの自分の体質には、どんなことをすればよいのか?を知ることが大事ということに気づかされました。
B様
寝汗がひどく、、、
夜中に寝汗で(真冬でも)びちょびちょになった時のために、枕元に替えのパジャマを準備して寝ていたぐらいなんです。
そのびっちょびちょになるぐらいの寝汗が良くなりました。
「若林先生は私にとっては救世主です! 」
C様
私の内臓綺麗になってました。
去年みたいにめっちゃ節制してないしいろいろ食べてますけど。
去年6キロ減からプラス2キロだったけど。
運動もしていないけど保ってたのはのりこ先生のごはんのおかげだと思ってます!
こんな方にオススメです!
ケーキ屋お菓子などの間食をやめたいと思っている方
上昇気味の体重に歯止めをかけてダイエットしていきたい方
イライラしない穏やかな愛され女子、ママになりたい方
毎晩、しっかり熟睡してすっきりと朝を迎えたい人
前日の疲れを次の日に残したくない方
食事で体調を調整して、体の内側から綺麗にしていきたい方
ここが違う!
ヴァンダンジュ(vendange)が選ばれる理由
完全プライベートカウンセリング
ひとりひとりに合ったアドバイスをさせていただくことで、結果が出やすい。
オンラインでいつでも質問できるので、すぐ疑問を解決できる!
一つの観点からではなく、いろいろな方面から解決点を見つけることができる
生活にすぐに取り入れられる
食材選びも簡単
健康のための食事って、
有機野菜じゃなくちゃダメなんじゃないか?
調味料は効果で質の良い高価なものを使わなきゃダメなんじゃないか?
ネットじゃないと手に入らないような、入手しにくい食材を使うんじゃないか?
って思われがちですがそんなことはありません。
教室で使う調味料は「味噌・醤油・塩・酢・時々みりん・甜菜糖(砂糖)」ぐらいです。
その他食材も、ほぼ量販店で準備しています。
お店で、AとB2種類のお醤油があったとしますよね?
(実際は、もっとたくさんの種類があると思います)
その2種類のうち、どちらを選べばより安心かってことです。
食材の選び方なども、講座の中でしっかりお伝えします。
不安なく、自由自在に自分の未来を
デザインしたい方を応援します!
食が9割!自由自在に自分の未来をデザインできる、食&生活コンサルプログラム。
まずは、無料カウンセリングで、現状をお聞きします。
参加するのボタンから登録していただき、お互いに都合の良い日程でオンライン無料カウンセリングの日程を設定します。
プロフィール
お薬だけに頼らない食事カウンセラー
ヴァンダンジュ(vendange):若林徳子
東京生まれの埼玉歴8年
4年ほど前までは、自分のためだけに元気になれる料理を作っていましたが、世の女性が、子育てと仕事との両立空の疲れ、会社で責任あるポディションを任されたことによる精神的疲労を抱えていることに気づく。
料理で少しでも力になれればと、本格的に料理教室とパン教室を始める。
現在は、料理教室・パン教室だけではなく、オンラインで食カウンセリングやプチ講座、富山出張も行う。
ヴァンダンジュの「食カウンセリングサポート」を受けていただくことで
食を整えることで、体調が良い方向に向かうだけではなく
心のしこりがとることができ、訳のわからない不安・もやもや・イライラからも解放される心身ともに自立した人生を願っています。
取得資格
日本ソムリエ協会・ワインエキスパート
クシマクロビオティックアカデミー・アドバイザー
カノンマクロビオティック・フードカウンセラー
Simple Moderne Nature ~cuisine diploma~
Simple Moderne Nature ~patissier diploma~
日本酵素マイスター協会・醗酵素マイスタープロフェッショナル
アスリートフードマイスター2級
事前にお読みください
日程のご要望がある場合は
「お問い合わせ・お申し込みページ」の概要欄にて、遠慮なくお申し出ください。
できる限り対応いたします。
料金について
カード決済、振込
(振込希望の方は「お問い合わせ・お申し込みページ」の概要欄にて、遠慮なくお申し出ください。
できる限り対応いたします。
詳しい料金については各レッスン・講座等のページをご覧ください。
キャンセルについて
- 講座日を含めて7日前:半額
- 講座日を含めて3日前:全額
- 例)受講料が6,000円の場合のキャンセル料
- レッスン日を含めて7日前:半額 3,000円
- レッスン日を含めて3日前:全額 6,000円