働く女性のための
自律神経フード学で
気質と体質のバランスを整え
生活の質を向上させます。
食と心の健幸ラボ~ヴァンダンジュ(vendange)~
若林徳子(わかばやしのりこ)です。
【気質×体質×自律神経フード学】
自律神経を乱すホルモンバランス対策
【気質×体質×自律神経フード学】
自律神経を乱すホルモンバランス対策
季節の変わり目
特に
どの季節よりも
冬に向かうこの時期
wで乱れるのが
自律神経とホルモンバランス
なぜならば
急激な気温の変化で
自律神経のバランスが崩れて
女性ホルモンのバランスが乱れる。
自律神経とホルモンバランスは
助け合って機能しています。
↑こんな感じ
両方整って
はじめてバランスを保つのです。
日照時間も短いので
天気にも影響されます。
天気のせいだから。。。
急に寒くなったから。。。。
と見過ごさず対策してくださいね。
1、腹8分目
食べ過ぎるとてきめんに
自律神経、ホルモンバランスが
乱れます。
2、カフェインを摂りすぎない
コーヒー、紅茶、ココアなど
カフェインが含まれているものは
夕方4時ぐらいまでにしてください。
夜はほうじ茶ラテがお勧め
ほうじ茶はカフェイン0ではありませんが
マイルドです。
3、質の良いあぶらを摂る
お勧めなのが
クルミ、青魚、貝類に含まれる
EPA、DHAなどと呼ばれる油。
質の良いあぶらは
腸内の上質な美容液にもなってくれます。
「肌の乾燥=腸の乾燥」です。
腸のためにも意識するようにしてください。
自律神経を乱すホルモンバランス対策を
お伝えしました。
●腹八分目
●カフェインを摂りすぎない
●良質のあぶらを摂る
この3点、気にかけてくださいね。
●身体に老廃物を溜めない
●食事のバランスをとる
●質の良い睡眠&睡眠時間を確保する
●ストレスを溜めない
●筋肉を適度に保つ
単発でカウンセリング受けてみたい!
という方はこちらからお問い合わせください。
あなたにぴったり合った方法を見つけ出します。
↓
☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆
◆【あなただけの食の処方箋を作成します。】
ライフスタイル
食べ物の好み
家族やパートナーとの食を中心とした兼ね合い
などなど。
どんな「食」が
あなたの人生を思い通りにするために
お役に立ちます。
◆【食べて体内クレンジング講座】
開「運」体質、疲れ知らずの身体、やりたいことを思いっきりできる人生を楽しむには
身体に余分なもの、余分なエネルギーを溜めないことが大切・
なぜならば、「気」は身体から発せられているから!
食べながら体内クレンジングすることで
我慢することなく開運体質、思い通りの人生を手にできます・
https://enesyoku.com/lesson/holistic/242
◆【無料小冊子配信・メルマガ登録】最後の一瞬まで人生を楽しむ方法
◆ 【Instagram】@vendange.waka
◆【blog】